訪問看護とは、病気や障害を抱えることになっても、住み慣れたご自宅でその人らしく生活できるよう看護ケアを提供できるサービスです。医師の指示のもと、看護師が訪問して、ご利用者さまが安心して安全に療養生活が送れるよう支援します。
こんなときにご相談ください
- 介護が初めてで分からない
- 自宅で看取りたい
- 退院後の状態が不安
- とにかく分からないので看護師に聞きたい
など、ご不明点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちベテランの看護師がご自宅を訪問し、かかりつけ医・ケアマネジャー等と連携し、ご利用者さまに合った在宅生活を支援します。
安心しておまかせください。
サービス内容
健康状態の観察 |
|
---|---|
日常生活の看護 |
|
医療的処置・管理 |
|
リハビリテーション |
|
その他 |
|


ご利用について
疾病・障害を抱えており療養中の方、病気やけがで寝たきりの方など、健康や日常生活に不安のある方が対象となります。医療処置の有無や年齢制限はありませんが、必ず主治医からの指示書が必要です。
対応エリア
那須烏山市、那珂川町
※隣接地域の茂木町・市貝町への訪問も可能です。ご相談ください。
ご利用料金
介護保険をご利用の場合(1割負担の場合)
30分未満 | 467円(300円) |
---|---|
30分から1時間未満 | 816円(448円) |
1時間以上1時間30分未満 | 1,118円(1,080円) |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 20分1単位 |
296円(286円) |
※緊急時訪問看護加算(1ヶ月) | 574円 |
( )内は予防訪問看護の料金。
(利用者様の状態、症状により各種加算が異なります。)
医療保険をご利用の場合
保険の種類によって異なります。また利用者様の状態や症状によって介護保険、医療保険に分かれます。
詳しくはご相談ください。
よくある質問
- 訪問看護ステーションへ申し込むにはどうしたらいいですか?
- 当事業所に直接問い合わせ
- かかりつけ医師にご相談
- ケアマネジャーにご相談
- 退院調整支援担当の方にご相談
- 生活保護を受けている場合は利用できますか?
- 利用できます。生活保護を受けている場合は自己負担なくご利用いただけます。(自費分を除く。)
- 看護師の方が来るのですか?
- 当事業所看護職員として在籍している看護師が訪問いたします。機能訓練目的のご利用者さまには作業療法士、理学療法士が訪問看護のカテゴリーとして訪問いたします。
- 週に何回利用できますか?
- 介護保険・医療保険によって異なりますが、一般的に医療保険の場合は週3回までとなります。介護保険の場合は、利用者やご家族の希望を伺い、ケアマネジャーと相談して回数を決定します。病状・疾病に応じては毎日の訪問が可能となる場合もあります。
- 夜間休日も対応してもらえますか?
- はい。対応します。24時間対応できる体制をとっており、夜間休日であっても必要時には訪問いたします。当事業所は県より緊急対応できる事業所の指定を受けています。
- 交通費はかかりますか?
- 交通費は事業所より往復1㎞につき15円となります。 ※那須烏山市・那珂川町以外の介護保険利用者と医療保険利用者が該当します。 ※端数0.5km以上は繰り上げとなります。ご了承ください。
- 在宅で点滴は受けられますか?
- 主治医の指示により、点滴を行うことができます。
- 訪問看護時に家族が在宅していないといけませんか?
- 事前にご家族の方と不在時に訪問しても大丈夫かどうかを相談・確認の上、一人暮らしの方・日中お一人の方は、ご家族が不在でも訪問可能です。
訪問看護ステーションあい
居宅介護支援事業所あい
キャンナス烏山
運営会社:株式会社悠愛
(本部)
〒321-0632
栃木県那須烏山市神長422-1
TEL:0287-83-8035 FAX:0287-83-8222
(那珂川町事業所)
〒324-0613
栃木県那須郡那珂川町馬頭407
TEL:0287-82-7877